年間行事 吉祥寺では月例法要、年次法要など幾多の法要行事を行なっております。 墓地・永代供養 大佛(阿弥陀如来)様を中心に整然と型を揃え厳粛な空気に包まれた墓地です。 案内図 案内図・アクセスマップをご紹介します。
2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 kissyoji-stuff お知らせ 動物合同供養祭会 動物合同供養会を10月25日(日)午前10時より執り行います。 当寺への納骨の有無に関わらず大切な家族の一員のペットを亡くされた方々、ペットだけでなく使役や私たちの食料になった動物たち、人間社会の犠牲となって命を絶った多 […]
2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 kissyoji-stuff お知らせ 七五三参り み仏様よりご加護を戴き、心豊かに成長されますようご祈念致します。 七五三参りのご予約はお電話でも承っております。
2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 kissyoji-stuff お知らせ 手作り梅“慈乃梅” お待たせいたしました!! 吉祥寺の境内で収穫した梅で作った梅干しの販売が始まりました。 無農薬、無添加の手作り梅は皆様に安心してお召し上がり戴いています。 より多くの方に召し上がって戴けますよう買い占めはご遠慮ください。
2020年8月13日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 kissyoji-stuff お知らせ お盆参りと盂蘭盆施餓鬼法会 7月より檀家様をはじめ信者様、お葬式でご縁を戴いたたくさんのお宅へ伺い、またお寺にてお盆参りを勤めさせて戴いております。今年は、新型コロナウイルスへの感染予防の為、盆参りを自粛されます方もおありですが、当山では大切な修行 […]
2020年8月8日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 kissyoji-stuff お知らせ 手作り梅 “慈乃梅” 皆様に好評戴いております、慈乃梅は6月に境内の梅の木より梅の収穫をし塩漬けをします。しばらく塩漬けした後、梅雨が明けた真夏の空の下、天日干しを行います。 雨に打たれない様、天気の変化に注意し、梅のひっくり返しを繰返し干し […]